教室のお知らせ・教室の様子・日々の暮らしの中で起こったことを何でも記録していきます。
2006/10/12 (Thu)
ネットサーフィン中に消しゴムはんこに出会い
いろんな方が作られた作品に魅せられて
私も作りたい!!と、道具を一式揃えました。

まず、こまけいこさんの『晴れときどきはんこ』という本
これがメチャメチャ可愛いんです!
それから、はんけしクンという消しゴムと
カッター、スタンプ台がセットになったもの。
消しゴムとカッターさえあれば、誰にでも簡単に
始められるのですがコレがなかなか難しい・・・
本の上に乗っている2つのはんこは私の処女作品。
イビツですが・・・可愛い!!と自画自賛しています(恥)

今回は、ぴのきおのロゴのはんこを彫ってみました。
3日のさきらでのイベントで作っていただく
メモスタンドの土台の木片にペッタンコ♪
ちょっぴり和風?とコレまた自画自賛です(苦笑)
はんこを彫るのも楽しいけれど、出来上がったはんこを
ペタペタ押すのは、も~っと楽しいんです。
興味を持たれたら、ぜひ一度けしごむ彫ってみてください。
by 大月
いろんな方が作られた作品に魅せられて
私も作りたい!!と、道具を一式揃えました。

まず、こまけいこさんの『晴れときどきはんこ』という本
これがメチャメチャ可愛いんです!
それから、はんけしクンという消しゴムと
カッター、スタンプ台がセットになったもの。
消しゴムとカッターさえあれば、誰にでも簡単に
始められるのですがコレがなかなか難しい・・・
本の上に乗っている2つのはんこは私の処女作品。
イビツですが・・・可愛い!!と自画自賛しています(恥)


今回は、ぴのきおのロゴのはんこを彫ってみました。
3日のさきらでのイベントで作っていただく
メモスタンドの土台の木片にペッタンコ♪
ちょっぴり和風?とコレまた自画自賛です(苦笑)
はんこを彫るのも楽しいけれど、出来上がったはんこを
ペタペタ押すのは、も~っと楽しいんです。
興味を持たれたら、ぜひ一度けしごむ彫ってみてください。
by 大月
PR
この記事にコメントする