教室のお知らせ・教室の様子・日々の暮らしの中で起こったことを何でも記録していきます。
2006/10/20 (Fri)
昨日は、ちょこっとサークルの日でした。
メンバーも増えて、欠席されていた方を含めて11名になりました!
今月は、エッグキャンドル作り。
まず、卵の殻に目打ちで小さな穴を開けて中身を取り出します。
グチャっと割ってしまいそうで、緊張の瞬間です!
でもヒヨコちゃんが育つ殻ですもんね、案外丈夫で
みんな成功しました。
ロウソクの元(パラフィン)を溶かして、クレヨンを削ったものを
混ぜてカラーのロウソクを作り、固まったらサイコロ状に切って
卵の殻の中へ・・・
カラーのロウの周りを埋めるように白いロウを流し込んで
固まったらゆで卵のように殻を剥いていくと・・・・
かわいい卵型のキャンドルです。
卵のパックに入れて飾っておいてもかわいい感じ。
火を灯すとどんな感じになるのか気になりますが
溶けてて無くなってしまうのは、なんだか勿体ないかな?
メンバーのみなさん、お家に帰られてから剥いてみられましたか?
どんな色合いで出来たのかな?
よかったら、次回に見せてくださいね。
そうそう、卵の中身は竹中さんがスクランブルエッグにしてくれました。
それぞれ持参したおにぎりとカップスープ一緒に
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
by 大月
11月のちょこっとサークルは・・
16(木)10:00~です。
内容は木工細工。ウェルカムボードを作ります。